 
			

 
			
ARC WORLD TOUR 2020 開催中止のお知らせ
平素より、弊社製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
			この度、新型コロナウィルス(COVID-19)の世界的な拡大を受け、
			苦慮の末、本年のワールドツアー(ARC WORLD TOUR 2020)の開催を全面的に中止させて頂くことになりました。
			弊社としましては、出場選手・観戦者・関係者・スタッフの安全を最優先と考えており、
			また、世界各地での公平な予選進行が困難であることを考慮しましての総合的な判断となります。
			本ツアーを楽しみにして頂いていた皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
			来年(2021年)以降のワールドツアーにつきましては、今後の国際的な状況を見て判断させて頂きます。
			なお、ARCREVO Japan 2020 および ARC WORLD TOUR Finals(改名:ARCREVO America 2020)につきましては、
			皆様の安全を確保した上で、ワールドツアーとは独立して開催する方針で調整しております。
			詳細が決まり次第、ご案内致しますので、続報をお待ち下さい。
			ワールドツアー全体がキャンセルとなることによって生じる変更点は、以下の通りとなります。
			・ARCREVO Japan 2020
			 7月18日に日本国内開催を予定しておりましたが、上記の通り、ツアーとは独立した形で開催する方針で調整を行っております。
				なお、開催時期・場所は現時点で未定となります。
			・ARC WORLD TOUR Finals 2020
			 年末にアメリカ合衆国内(Los Angeles)にて開催を予定しておりましたが、上記の通り、ツアーとは独立した形で開催する方針で調整を行っております。
				なお、開催時期・場所は現時点で未定となります。
			・ARCREVO Korea 2020 および DAREDEVILトーナメント
			 全面的に中止させて頂きます。
			・オンライントーナメント
			 上記の通り、ツアーとは独立した形で開催する方針で調整を行っております。
			※ARC WORLD Tour Point(AWTP)について
			メジャートーナメント、DAREDEVILトーナメント、オンライントーナメント全てにおいてAWTPの付与は無くなります。
			以上となります。
			2020年3月31日 アークシステムワークス代表取締役 木戸岡 稔
アークシステムワークスが主催する、賞金総額100,000ドルのワールドツアーイベント「ARC WORLD TOUR 2020」がまもなく開幕!!
			2020年の種目は、「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」と「グランブルーファンタジー ヴァーサス」!
			今回は、Cygames社、Marvelous USA社にご協力頂き開催致します。
			2019年に締めくくられたARCREVO WORLD TOURから多くの反響を経て、ワールドツアーは新たに生まれ変わります!
メジャートーナメント、DAREDEVILトーナメントで戦ってAWTPを獲得し、ランキングの上位15位を目指してください。または、当日予選で優勝することで最後の1枠を獲得できます。
				AWTPの獲得にはhttp://smash.gg/(Smash.gg)のアカウント登録が必要になります。
			プレイヤーは全てのトーナメントで単一のSmash.ggアカウントを利用してください。複数アカウント利用でのARC WORLD TOUR 2020トーナメントへの参加は、プレイヤーの獲得ポイントの剥奪、またはARC WORLD TOUR 2020の出場停止につながる場合があります。
メジャートーナメントは2020年3月~2020年10月期間中に行われている、世界中の格闘ゲームイベントの内、アークシステムワークス公認のイベントです。
				ARC WORLD TOUR 2020のメジャートーナメントは以下の通りです。
			

メジャートーナメントはPLATINUM(プラチナ)、GOLD(ゴールド)の2つにクラス分けされ、それぞれで獲得できるAWTPが異なります。

DAREDEVILトーナメントはARC WORLD TOUR 2020とは独立して運営されるARC WORLD TOUR 2020の大会ですが、Smash.ggから行える申請手続きにより、参加人数に応じてARC WORLD TOUR 2020のAWTPが獲得できる大会として認められたイベントです。
				DAREDEVILトーナメントの対象期間は4月~10月を予定しています。
				大会主催者のDAREDEVILトーナメント申請手順については、こちらをご確認ください。
				
				申請プロセスは、トーナメントがDAREDEVILトーナメントに必要な基準を満たしていることを確認します。
				DAREDEVILトーナメントはSmash.ggで以下の運用を行って頂きます。
				①大会情報の掲示
				②大会への参加登録
				③トーナメント表の作成と記録
				
				DAREDEVILトーナメントは参加人数に応じて【アークワールドツアーポイント(AWTP)】記載のAWTPが自動的にプレイヤーへ付与されます。
				アークシステムワークスはDAREDEVILトーナメントに関与せず、責任を負いません。
				DAREDEVILトーナメントの主催者は、各DAREDEVILトーナメントの運営に関連するすべての決定について単独で責任を負います。
				各プレイヤーは、DAREDEVILトーナメントがアークシステムワークスによって支援、承認、管理されていないこと、または関連していないことを認め、同意します。
				DAREDEVILトーナメントに参加することにより、各プレイヤーは該当するDAREDEVILトーナメントへの参加に起因するいかなる責任からもアークシステムワークスを免責することに同意します。
				DAREDEVILトーナメントに関するご質問、ご意見、ご指摘は、アークシステムワークスではなく、適切なDAREDEVILトーナメントの主催者にお問い合わせ願います。
				アークシステムワークスは、DAREDEVILトーナメントの主催者が間違ってポイントを計算した、修正を行った、またはその他の事実や状況によって、アークシステムワークスによって、DAREDEVILトーナメント結果が不適当であると判断した場合、独自の裁量でDAREDEVILトーナメントでプレイヤーが獲得したポイントを無効にする権利を保有します。
PlayStation®4版のBLAZBLUE CROSS TAG BATTLEにソニーの新しいオンライントーナメント機能が実装されます。
				プレイヤーはゲーム画面上からトーナメントに登録・参加したり、トーナメントに関する通知を受ける事ができます。
				オンライントーナメントは4月~9月までの期間の3シーズンに分けて開催を予定しています。プレイヤーはこれらシーズン中のステージ2、ステージ3の順位に応じたAWTPを獲得できます。
				
				プレイヤーは自身のリージョンで開催されるオンライントーナメントにのみ参加できます。AWTPの集計にはプレイヤーの本拠地が一致するオンライントーナメントの成績のみが反映されます。
				リージョンが一致しないオンライントーナメントへの参加は、プレイヤーの獲得したポイントをアークシステムワークス独自の裁量で無効にする場合があります。
				詳細なオンライントーナメントの情報に関しては、続報をおまちください。
				※オンライントーナメントはPlayStation®4版のBLAZBLUE CROSS TAG BATTLEのみで実施されます。
・1on1、ダブルエリミネーション方式とします。
				グランブルーファンタジー ヴァーサスは2試合先取とします。
				(ウィナーズファイナル、ルーザーズファイナル、グランドファイナルでは3試合先取とします)
				BLAZBLUE CROSS TAG BATTLEは3試合先取とします。
				(ウィナーズファイナル、ルーザーズファイナル、グランドファイナルも同じく3試合先取とします)
			・PlayStation®4 版を使用します。
			・言語設定は開催国の標準設定とします。ボイス言語はプレイヤーの要望に合わせ設定変更が可能とします。
			・使用モードは「VSモード」となります。
			・大会当日時点の最新バージョンを使用致します。
			・ゲーム内のボタンセッティングは自由に変更可能です。
			・ただし、連射機能などのコントローラー側のマクロ機能は使用禁止とします。
			・1試合目のキャラクターの選択方法は、いずれかのプレイヤーから特に言及がない場合はプレイヤーの自由に決めたいようにキャラクターを選びます。
			・一度キャラクターが決定されると、いずれのプレイヤーもブラインドピックを要求できません。
			・一方のプレイヤーがブラインドピックを求めた場合は審判が適用します。
			・ブラインドピックはいずれのプレイヤーも、いずれかのプレイヤーがキャラクターを決定する前に審判に申告する必要があります。
			・ブラインドピックは1Pのプレイヤーがどのキャラクターを選ぶのかを審判に囁いて伝え、次に審判が2Pのプレイヤーにキャラクターを選ぶように通告します。2Pプレイヤーのキャラクター決定後に、審判が当初1Pのプレイヤーの選択したキャラクターを適用し、その通りになっているかを確認します。
			・2試合目以降は試合に負けた側のみキャラクター変更可能とします。
			・ウィナーズファイナルからグランドファイナルに切り替わる時は1試合目の状態に戻ります。
			・トーナメント表の上もしくは左側の選手を1P、下もしくは右側の選手を2Pとします。
			・大会受付時間に間に合わなかった場合、遅れたプレイヤーは不戦敗となります。
			・また、試合の順番が来て呼び出しに応じなかった際も同様となります。
			・選手は対戦前にVSモードにて必ずボタンチェックを行い、環境の確認を行っていただきます。
			・試合開始後、ラウンドが終了するまでにポーズボタンやシェアボタンなどを押してゲームが中断された場合、中断した側がそのラウンドを敗北扱いとします。
			・ボタンチェック後に発生したコントローラーの不具合に関しても同様となります。
			・試合開始後に使用キャラクター等の選択ミスが発覚した場合、選択を誤った側がその試合を敗北扱いとします。
			・選手が意図的に試合の進行を妨げる行為をしたとスタッフが判断した場合、その選手は失格となる可能性があります。
			※レギュレーションは予告なく変更となる可能性があります。
各プレイヤーの合計AWTPは、プレイヤーの参加した上位14つの大会結果によって計算されます。
				プレイヤーの獲得できるポイントは以下の制限に限定されます。
				 ・上位1つの「PLATINUM(プラチナ)トーナメント」
				 ・上位3つの「GOLD(ゴールド)トーナメント」
				 ・上位7つの「DAREDEVILトーナメント」
				 ・上位3つの「オンライントーナメント」
				AWTPの集計後、2人以上のプレイヤーが同じAWTPを保有する場合は、以下の順番で比較をし、順位を決定します。
				 1. 上位2つのPLATINUM(プラチナ)トーナメントまたはGOLD(ゴールド)トーナメントで獲得した合計AWTPの高さ
				 2. 上位7つのDAREDEVILトーナメントで獲得した合計AWTPの高さ
				 3. 上位3つのオンライントーナメントで獲得した合計AWTPの高さ
				 4. 出場したPLATINUM(プラチナ)またはGOLD(ゴールド)トーナメントで獲得した平均AWTPの高さ
				 5. 出場したDAREDEVILトーナメントで獲得した平均AWTPの高さ
				プレイヤーは上記制限を超える場合でも好きな数だけ大会に出場できます。
				しかし、集計結果が反映されるのは高い成績順に上記制限数内までとなります。
				例えば、プレイヤーが2つのPLATINUM(プラチナ)トーナメントに出場した場合、集計結果に反映されるのはその中で最も順位の高かった方のみとなります。
			AWTPは種目タイトル毎に計算されるため、上位14つの大会結果はBLAZBLUE CROSS TAG BATTLEおよびグランブルーファンタジー ヴァーサスそれぞれ個別に計算されます。
2020年冬にロサンゼルスで開催される決勝大会「ARC WORLD TOUR 2020 FINALS」では種目タイトル毎に以下順位に賞金が贈られます。
				優勝 25,000ドル
				準優勝 10,000ドル
				3位 5,000ドル
				4位 2,500ドル
				5位 1,500ドル
				7位 750ドル
				9位 500ドル
				13位 250ドル
機材のトラブルなどにより試合の進行が不可能になった場合、状況再現を行わずに再試合となります。
					キャラクターの順番は全ての試合において変更可能です。(再試合も含む)
					機材のトラブルなどにより試合の進行が不可能になった場合、状況再現を行わずに再試合となります。
機材のトラブルなどにより試合の進行が不可能になった場合、中断されたラウンド数のみを再現して再試合となります。